本文へ移動
株式会社カンペックス
RECRUIT SITE
文章2
TOP
メッセージ
私たちの仕事
先輩社員インタビュー
1日の流れ
働く環境について
Q&A
エントリー
採用メッセージ
Message
特技を活かせる職場で、力を合わせ活躍しませんか?
力に自信がある人。スピードに自信がある人。細かい作業が得意な人。
適材適所、それぞれの特技を活かして働ける職場です。
やる気を持って仕事に取り組める方大歓迎!ご応募お待ちしております。
私たちの仕事
Our Work
カンペックスは塗料やその関連商品の卸や小売りを行う企業。業界大手の関西ペイントの系列企業として、安定した業績を誇ります。
日祝休みでお盆、GW、夏季などは長期休暇もあり。ひとり暮らしの方にも住宅手当があり、長く安定して勤めたい、という若手も大勢活躍中です。
必要な資格は、普通自動車免許があれば問題ありません。
もちろんAT限定でもOK!
基本的には既存の得意先(お客様)を定期訪問して必要な商材、資材などをお届けする業務です。所謂「ルート営業」とも呼ばれています。主な得意先(お客様)は自動車鈑金塗装工場です。自動車に傷や凹みなどダメージを受けた部分を修復したり補修するプロの方々に対して、業務用の塗料(自動車補修用の塗料:関西ペイント製品)を主に供給しております。その他には修復に必要な副資材(マスキングテープや各種ペーパー、磨き剤など)、工具関係なども納めています。
先輩社員の声
People
2016年入社 A
≪何でも気軽に相談できる会社です。≫
私は業界未経験だったので始めは分からない事だらけでしたが、その都度先輩や上司から手取り足取り教えてもらい、今では後輩にも恵まれる立場になりました。
自分の経験が少しでも後輩の助けになればと思い日々仕事に励んでいます。
2023年入社 B
やりたいようにやらせてくる、社員を第一に考えてくれる会社です。
分からないことも直属の上司や周りの先輩方が親身になって教えてくれるので前職で畑違いの業界に居た私も不安なく今は働けています。
— 1日の流れ
Flow of the day
08:30
出社後、1日のスケジュールを確認。
08:40
納品する塗料を社用車に積み込みます。
09:00
会社を出発。1日あたり10件程度の取引先を回ります。
12:00
昼休憩。取引先の方に美味しいお店を教えてもらうこともあります(笑)
13:00
午前中に続き、納品や注文受付を行います。
16:30
帰社後、業務報告書など記入。
17:00
終業。1日お疲れ様でした!
働く環境について
Employee benefits
平均勤続勤務年数
12.3
年
(2023年度)
月平均所定外労働時間
3.1
時間
(2023年度)
平均有給休暇取得日数
8.3
日
(2023年度)
設立
36
年
平成元年4月1日創業
従業員数
20
名
平均年齢
40.0
歳
年間休日日数
110
日
週休2日制
よくあるご質問
Q&A
採用に関するQ&A
すべて開く
業務内容に関する知識はどのくらい必要ですか?
基本的な商品知識は研修を受けていただきますので採用前に資格や知識が無くても心配有りません。ご安心ください。
応募書類は返却してもらえますか。
応募書類については、当社にて責任を持って破棄させていただきます。
ただし、返却を希望される場合には、返却用の封筒(必要な郵便切手を貼り、宛先を記載したもの)も同封をお願いします。
選考の結果について詳細な理由を教えてもらえますか。
大変申し訳ございませんが、選考結果に関する内容につきましては、お答えいたしかねますので、ご了承ください。
どんな試験がありますか。
採用選考は、次の通りです。
書類選考/個人面談/筆記試験
※年度により変更がありますのでくわしくはお問い合わせください。
採用結果は何日ぐらいで連絡をいただけますか。
試験終了後、合否に関係無くおおよそ7日以内にご連絡いたします。
選考にあたり有利(不利)な学部・専攻などはありますか。
選考は人物を重視しています。学部や専攻による有利、不利はありません。
入社後に関するQ&A
すべて開く
試用期間はありますか。
入社後3か月から6カ月間は試用期間となります。
評価制度について教えてください。
当社では前向きに努力する点、向上心持った意識の有る行動、というようなプロセスも重視しており日頃の態度や報連相などを持って評価の対象としております。
転勤はどれくらいの頻度でありますか。
具体的に何年たったら転勤となるというような規則はございません。個々の適性や職務能力習得度や人員配置状況などで決定します。
今後どのようにキャリアアップしていただくか、ご本人の希望もふまえ、総合的に判断いたします。
能力や実績に応じて収入は変化しますか。
はい、収入は変化します。職務によって手当の額が異なります。また、能力や実績に応じて収入の増減や昇進を実施します。
配属はどのように行われますか。
適性やキャリアをふまえたうえで、全体人事のなかで総合的に判断し決定します。
教育についてはどのようになっていますか。
新しく入社した方に対して新人研修があります。
当社を理解してもらうだけでなく、ビジネスマナーやスキルを学ぶ研修も行い、専門知識についてもOJTの中で学んでいただきます。
募集要項・ご応募
Application Requirements
まずはこちらの募集要項をご確認ください。
皆様からのご応募お待ちしております!
営業職
事務職
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る